膝痛と腰痛がマシになった体験談です。
知り合いに紹介してもらったダイドーのロコモプロを飲んだことがきっかけでした。
その知り合いは腕をよく使う仕事をしていて、肘を痛めていたときに車に乗っているときにラジオで流れていたロコモプロのCMを聴いて試してみようと思ったらしいです。
最初はお試しで購入したそうですが、飲み始めると1週間あたりで痛みがう和いだようになったとか。
それを聞いていたので、当時膝を痛めていた父親に勧めてみたところ、実際に痛みが引いたという実例がありました。
そのことを思い出し、今度は自分が飲んでみようということになったのです。
コンテンツ
ロコモプロの購入レビュー
飲み始めのストーリー
もともと若い頃から腰痛を抱えていたこともあり、自分でケアをしつつ、だましだまし数十年を過ごしていました。
最近はとくに寝起きに立ち上がるときに「ググッ」と腰に鈍い痛みが走るようになる感じがしまして。
「歩き方が悪いからかな」と思い、インソールを買って試してみると、少しマシになった感じはあったりを繰り返す感じです。
-
-
【バネインソール 体験談】腰痛が劇的に良くなった!
続きを見る
ところが、ここ1年くらいはまた再発し始めたのです。
しかも軽めの痛みなのだから「我慢できるレベル」というのが曲者です。
たまに立ち上がるときにギクッとくる痛みだけであれば、少し動き始めるとマシになるのですが、寝起きの痛みが毎日続いたので、これは良くないなと。
そこで知り合いと父親の成功例を思い出し、試しにサプリを頼んでみることにしました。
最初はお試しの15日間を注文し、良ければ続けようと思っていました。
ネットで注文して到着です。
小さめのパウチとパンフレットが同封されていました。
缶ジュースや自販機でよく見るダイドードリンコのブランドロゴとオレンジ色のパウチです。
開封してみると、小さめのサプリが15日分入っていました。
一日2粒飲むと良いので30粒入りです。
香りはあまりないのですが、鼻を近づけるとほんのりと魚の匂いがします。
主成分の鮭の軟骨プロテオグリカンが効いているのでしょうね。
これをまずは15日間飲むことにしたのです。
飲用後の感想
飲み始めて2日目までは何も変化がありませんでした。
腰痛も相変わらずあります。
「やっぱり意味なかったのかな」と思い始めたとき。
飲み続けて3日目。の朝でした。
「おっ」
と感じる時がきたのです。
それは腰ではなく「膝」でした。
もともと私の右の膝関節は少し曲がっていて(子供の頃に怪我をしたので)、それが原因で足首も痛むことがしばしばありました。
しかも最近「膝の歪みが腰に上がってくる感じ」が時々ありました。
自分でケアをするのですが、なかなか思うようには癒せません。
ところがロコモプロを飲んでみて「膝の痛みが和らいだ」のです。
驚きつつ「これはいけるかも」と期待感が膨らんできます。
それから飲み続けると、ほんの少しですが、痛みの感覚が柔らかくなっているような感覚がありました。
そして7日目。
朝起きると、それまでググッときていた腰の痛みが「完全に」なくなっていたのです。
「おお!」
と私は声を上げ、久しぶりの「腰痛無しの朝」の快挙に喜びました。
効果の理由を推測してみた
父親が半信半疑で飲み初めて3日目あたりで「膝の違和感が薄れだした」「7日目にもなると歩いていても問題なくなった」という体験とまったく同じ流れを経験したことになります。
実際の効果はこうだとははっきりとはいえません。
サプリメントは薬ではなく、あくまで栄養補助食品ですから。
「効く」「効かない」はあくまで主観的な感覚です。
でも実際に自分や父親、サプリを教えてくれた知り合いは皆「関節の痛みや違和感が和らいだ」という感覚を得たということ・・
今の私の見解はこうです。
・関節の健康維持に不足していた栄養分をこのサプリは含んでいた
・自分の体と相性が良かった
・必要な栄養分をきっちり吸収できた
この3点が「決め手」だったと思っています。
とりあえず「役に立つサプリ」なんだと実感。
そんな感じで、今でも定期的に購入を続けていますよ^^
ロコモプロの成分詳細と価格・申し込み・解約方法
次にロコモプロの成分の説明と、価格設定、申し込み方法などを紹介していきたいと思います。
成分について
【ロコモプロ】
主成分:プロテオグリカン
・鮭の軟骨成分から抽出
・組織形成や伝達物質としての役割など、組織維持修復に関係する成分
・軟骨をサポートする力(再生力)はグルコサミンの約26倍
・ヒアルロン酸を凌ぐ保水力
・少量で素早い実感
副成分:イミダゾールペプチド
・長距離を飛び続ける渡り鳥の胸肉に豊富に含まれる筋肉成分・運動力の源
・足や関節などの曲げ伸ばしを支える筋肉をサポート
副成分:エラスチン
・カツオ由来
・コラーゲンの線維を支える弾性線維
・じん帯部分の7~8割を占める成分
ポイント
プロテオグリカン⇒軟骨をサポート
イミダゾールペプチド⇒筋肉をサポート
エラスチン⇒じん帯をサポート
となっています。
メーカーについて
続いて製造メーカーについてです。
メーカー:ダイドードリンコ
提携元:弘前大学(青森県)
【ロコモプロの歴史】
・プロテオグリカンという成分はこれまでにも認知されていたが、超希少成分のため高額なこともあって(1グラム3800万円)、なかなか商品化できないでいた
・青森県の弘前大学が世界初の技術で大量抽出に成功し、プロテオグリカンの実用化が実現
・ダイドードリンコと提携
青森県からも品質が認められた商品であり、パッケージに「あおもりPG」認証マークがつけられています。
プロテオグリカンを商品化したのは、おそらくですが、ダイドードリンコが一番最初だと思います。
最初に購入した時(2018年)は、まだ他のメーカーからプロテオグリカンのサプリは出ていなかったと思いますので。
では次が価格です。
【15日分:30粒入】
>通常価格(送料無料)2,970円(税込み)
>初回限定お試し価格(送料無料)980円(税込み)
私は1か月分を購入しているのですが、初めての方は商品を確かめる意味で15日分をおすすめします。
ロコモプロの申し込み方法&解約方法
最後に「申し込み方法」と「解約方法」です。
【申し込み方法】
①公式ホームページに進み、お試し分(15日分:980円)をクリックして申し込む
②電話の場合も、上記ホームページ記載の番号から申し込む
③初回限定のお試しではなく、最初から定期購入を申し込む場合は、電話でその旨をオペレーターに伝える
【解約方法】
①ロコモプロの公式サイト、もしくは注文票に記載されている「お客様センター」のメールか電話に連絡して「定期購入を解約する」旨を伝える
②解約の理由は「必要なくなったから」「結構効いたけど、とりあえずいったんは休止する」的な感じでOK
③オペレーターから「継続のお願い」や「別の商品の販売」があっても(ほぼないですが)、「またその時に考えます」と断れば問題なし
まとめ
以上のような感じです。
膝や腰回りは、体を動かす時に一番使う部分です。
ここを痛めると、日常生活の動作にけっこうな支障をきたします。
このサプリは関節周りの筋肉の痛みや違和感のケアと健康サポートに役立つと思うので、ぜひとも私と同じ中高年世代の人に試してもらいたいと思ってます。
メーカーは大手のダイドードリンコなので安心して使えますし、効果がないと感じればすぐに止められますから。
すっきりした感覚でスポーツやレジャーを楽しめるようになりましょう!
