-
-
Amazonオーディオブック「Audible」加入レビュー
数か月前からアマゾンのオーディオブック「Audible」を使っています。 最近目が疲れやすくなってきたので、耳で聞ける読書がすごく楽。 とくに洋書の音読リスニングは英語の勉強に向いてるなと感じました。 ...
-
-
アマゾンFire HDタブレットで画面をスリープさせない方法
アマゾンタブレットの疑問解決シリーズです。 今回はディスプレイの画面をスリープさせない方法。 スリープ画面とは、タブレットの表示画面が真っ暗になってしまう状態です。 おそらく電力節約の意味があると思わ ...
-
-
Amazonプライムが便利すぎる3つのポイントを挙げています
アマゾンユーザーになって約17年、プライム会員になって10年になります。 プライム会員サービスが日本で開始したのが2007年なので、サービス開始後すぐに加入したことになりますね。 当時の会員価格は年間 ...
-
-
【Amazon fire HD復活!】新しい充電用USBケーブルを購入!
半年ほど前に、ふだん使っているAmazon fire タブレットのバッテリー充電用のUSBケーブルの先端が壊れて「えらいことになったわい!」という記事を書きました。 Amazon fire HDタブレ ...
-
-
【Amazon Music Unlimited】音楽聴き放題サービス加入レビュー
Amazonが提供する音楽ストリーミングサービス「Amazon Music Unlimited」に加入しました。 今まで加入していた「Amazonプライムミュージック」でも十分な収録量なのですが(10 ...
-
-
Amazon fire HDタブレットの付属品が壊れてしまった場合の対処法【USBケーブル編】
手持ちのAmazonファイアHDタブレットの付属品が壊れてしまいました。 使えなくなってしまったのはUSBケーブル。 本体の電源をチャージするのに必要な付属アイテムです。 これがないと、電源が無くなり ...
-
-
はてなブログからワードプレスに引っ越しました【羽田空港サーバーさん】
はてなブログ(PRO)からワードプレスに移行しました。 以前から考えていたのですが、最近ブログの表示速度が遅いことが気になり始めて、評判の良いワードプレスのテーマに替えようとネット上で移行サービスのよ ...
-
-
スラッシュ弟デザインのTシャツレビューと「コナート」ブランドについて
前回はスラッシュfeaturingマイルス・ケネディandザ・コンスピレーターズの大阪公演についてレビューしましたが、今回はそこで購入したTシャツを取り上げます。 スラッシュの実弟がデザインしたといわ ...
-
-
心斎橋オ―パの「英国ロック展」でクイーンのTシャツを購入しました
大阪の心斎橋オーパで開催されている英国ロックのグッズ販売会場に行ってきました! ビートルズやローリング・ストーンズ、クイーン、デビッド・ボウイ、エリック・クラプトンら、多数の英国ロックのレジェンドたち ...
-
-
【スターウォーズ グッズ】「リモコンセーバー」を振ってみた!
「最後のジェダイ」公開から、早くも2週間少しが経ちました。 SWファンから多大なる賛否両論の意見が渦巻いた最新作ですが、もちろんまだまだのそのフィーバーはこれからというところ。 私も公開の翌日に劇場鑑 ...