「最後のジェダイ」公開から、早くも2週間少しが経ちました。
SWファンから多大なる賛否両論の意見が渦巻いた最新作ですが、もちろんまだまだのそのフィーバーはこれからというところ。
私も公開の翌日に劇場鑑賞して「うぎゃあーっ!」と雄たけびを上げてしまった一人です。(色んな意味で)
【スターウォーズ 最後のジェダイ 感想】ルークは最高!ローズとフィンは必要なし!
一つの映画の中にあれほどの「ライトサイド」と「ダークサイド」が両立しているシリーズを観たことが無いくらいに怒りのフォースがヒートし、最終的に涙のフォースで目の前がすっかり曇る愛と感動のルークフィナーレ・・・
それ以来、頭の中は「ルーク」と「カイロレン」が何度も激突するフォースバトルが好き勝手に繰り広げられていますが、もちろんローズとかそのほかのキャラは即退場させています。
そんなスターウォーズ三昧な日々も終焉に近づきつつある、師走の末。
ついにというか、ようやく手に入った念願のアレを、今回はスターウォーズファンの皆様に紹介しようと思うのですよ。
アレとは何か?
それは・・・・
[Ads]
リモコン型のライトセーバー登場!
もちろんフェイクでございます。
ただの「おもちゃ」でございます。
とはいえですね、ただの「おもちゃ」以上の魅力と働きを見せてくれるのですよ?
この商品を発見したのが、先週の中頃のこと。
スターウォーズのグッズで何か面白いものはないかと検索していたところ、発見したのがこちらでございます。
リモコンセーバー。
つまりはリモコン型のライトセーバーというやつです。
販売元はおもちゃで有名なタカラトミーアーツで、私もいくつかこのブログ用に同メーカーの商品を購入してレビューを紹介しておりましてな。
【スターウォーズ スペースオペラ】購入レビュー!ダースベイダーと帝国軍兵士が踊って跳ねる面白さにハマった!
以上のおもちゃはいかにも「おもちゃ」的な反現実性に満ちた「ただのトーイ」に過ぎなかったのですが(それでも十分面白かったですが)、今回のアイテムはかなり実用性を重んじているようでして。
なぜなら「振ると音が出て、家電リモコンとしても使える便利なライトセーバー」ということ。
しかもルーク・スカイウォーカーモデルで、まさに今が旬じゃないか!と。
購入者のレビューの評価も上々・・・
「よし、買うぜよ」
あっさりと決めました。
届いたのがこちら。
商品到着の儀なり。
さらに開封の次第。
おおおお!
これはまさにあのライトセーバー!
表面加工こそプラ樹脂製ですし、質感も軽めで、塗り込みも少々チープ感が否めませんが、それでもかなりな細部までリアルさを追求している努力は認めざるを得ないぞと。
先端部分はリモコン操作用のセンサーなので、本当にフォースの力でライトセーバーが出てくるわけはないのですが、それでもこのサイズといい、未来感のあるデザインといい、まさにSW世界そのものといった感じで、ちょっと感動です。
ボタン操作はこの2つで行うとか。
では実際に電源を入れて、サウンドとリモコン設定を確認してみましょうか!
ライトセーバー起動!
この段階では電池が入れられていないので、まずは単4電池を用意するとことから始めます。
電池が準備できたら、本体のバッテリーカバーを外して、電池を中にはめ込みます。
バッテリーカバーはプラスドライバーでないと開けられないので、それも用意。(ねじ穴が小さいため、細めのプラスドライバーがおススメです)
電池を入れてボタンを押すと(どちらでも良い)、すぐに反応して「バシューッ」という大きな音とともに、先端のブルーセンサーが光り、ライトセーバー独特の「ヴァヴァヴァヴァ・・」という静止状態の時の電子音が響き始めます。(けっこう大きい音なので注意)
これで起動モード完了。
あとは振るとライトセーバーの「ブォン」という音が出ます。
実際に音を出してみましたが、これがかなりリアルでした。
想像していたおもちゃのサウンドでなく、本当の映画の中の音を再現したといいますか、まるで自分がジェダイになったような気分になれるというか・・
しかも振る角度やスピードに反応して「ブォン!」も変化するので、もうめちゃくちゃ盛り上がりましたね!
動画に撮って公開したものを紹介していますので、リアルすぎるサウンドをどうぞ!
【明るい部屋の映像】
【暗い部屋の映像】
最後に
リアルすぎる「ブォン」音で、気分はすっかり「ジェダイ」になったリモコンセイバー。
上に挙げた2番目の暗闇バージョンは、「帝国の逆襲」でルークとベイダーが対決するシーンをイメージして撮影してみました^^(途中のコツン!という音は、勢い余って壁にぶつけてしまった音です^^;)
本当にこのサウンドだけでも買った甲斐があるというもの。
消費税込みで4000円少々の買い物でしたが、この動画を撮影した瞬間でペイしたような気になれましたよ^^
映画のライトセーバー戦をみると、さらに気分が高揚しますね!
Every Lightsaber Duel from Star Wars (Episodes 1-6)
-
-
スターウォーズ全9作品のお気に入りランキング
続きを見る
-
-
ジェダイの魂を手に入れろ!ライトセーバーカスタムモデル13選を紹介
続きを見る
-
-
実用的なスターウォーズグッズ&フィギュア・ゲームランキング【13選】
続きを見る