エピソード9「スカイウォーカーの夜明け」で長く続いた銀河サーガの幕が閉じました。
78年の初公開から41年の月日を経て、ついに完結したスカイウォーカー家の物語。
初回公開以来のファンとして、当ブログでも全シリーズの鑑賞レビューを取り上げていたりと、かなり感慨深いものがあります。
今回は最終章の公開記念として、これまで購入してきたスターウォーズグッズと「これは欲しい!」と思ったアイテムをランキング付けして紹介したいと思います!
スターウォーズ・グッズおすすめランキング【10選】
1位:目覚まし時計
可愛いドロイドキャラが起こしてくれるアラームつきデジタル時計です。
セットした時間になると曲が流れて首振りや回転する動作つき。
パーツも多いのでオブジェにも良いです。朝の目覚めをスターウォーズの調べで気持ちよく起動させてみては如何でしょう?
2位:USBコネクタAC充電器
スマホ用の充電器です。
充電中に目が光るのが特徴的。
ダースベイダー、C-3PO、ストームトルーパーの3種類があります。
コンセントに差し込まれたキャラの顔を見るのはファンとしてたまりませんね。
スマホの電源チャージがフォースに見えてきたら本物のファンですよ^^
3位:VRゲーム
VRを使ってスターウォーズ世界を堪能できる体験型ゲームです。
ライトセーバーを操って敵と戦う、ホログラムのチェスで対決したり(チューバッカとルークのように)、反乱軍を率いて帝国軍基地に侵入してバトルを展開するなど、自分視点で本格的なジェダイ気分を味わえます。
ファンなら必携のアイテムですね!
4位:ライトセーバー
ダースベイダーが持つフォースマスターの証です。
子供用の簡単なライトセーバーから大人も遊べる本格的なカスタムモデルまで幅広いライトセーバーが市販されています。
価格帯はピンキリですが、高価なものは本物のライトセーバーのように光が出てくるタイプもあり、本物志向のファンにはたまらないかも?!
ジェダイとダークサイドの戦いをリアルに体験してみたいですね!
>>【スターウォーズ グッズ】「リモコンセーバー」を振ってみた!
5位:腕時計
キャラクターをイメージしたリストウォッチです。ダースベイダーモデルが一番人気。
ブラックカラーとシンプルなデザインが腕元を引き締めてくれます。
他にもシチズンのスターウォーズモデルや、インビクタのブランドモデルもダイバーウォッチで銀河系のイメージをスポーティーに再現できそうです。
>>【スターウォーズ 腕時計ランキング】これは欲しい!国内外おすすめモデル10選!
6位:3Dマグカップ
磁器製の本格的なマグカップです。
3Dデザインなので立体的なスターウォーズキャラでお茶やコーヒーを楽しめます。
デザインにはBB-8、C-3PO、R2-D2、カイロ・レン、ストーム・トルーパー、ダース・ベイダーの6種類を選べます。
個人的にはストーム・トルーパーとダース・ベイダー、カイロ・レンのモデルが欲しいですね。
朝、昼、晩とそれぞれ別のキャラでコーヒーを飲んで銀河の彼方に思いを馳せたいです。
7位:長財布
高級革製品で世界的に有名なアメリカのブランド「COACH(コーチ)」によるスターウォーズモデルの長財布です。
ラウンドジップタイプで開け閉めも楽にできます。
センター部分が小銭入れになっていて、両サイドにお札やカードを入れられる使い勝手の良さもgood。
コーチのロゴ入りで、安物のキャラクター財布と違ったブランド感も味わえます。
8位:香水
上品で柔らかな香りのホワイトシャボンと甘みのある石鹸系の香りのフルーティフローラルノートの2種類があります。
過去モデルのエタニティ―ブルーを持っていますが、爽やかで若々しい香りが心地よいです。
>>【スターウォーズ 香水】ダースベイダーとコラボした「エタニティブルー 」購入レビュー!
9位:ボイスチェンジャーマスク
文字通り「被るだけ」で声が変わるマスクです。
オリジナルはアメリカ製品で日本ではタカラトミーが販売しています。
マスクにはファーストオーダーのストームトルーパーとデス・トルーパー、ダース・ベイダーモデルがあり。
ダースベイダーのあの声やカイロ・レンのマシンボイスをぜひ試してみたい。
仮装用のマスクとしても面白いので、職場や学校に被っていって周りを驚かせてあげるのもありです。
10位:スペースオペラ
台に乗ったキャラクターがステップを踏むおもちゃです。
台座部分を連結させると一斉にジャカジャカと行進し始めます。
購入して自宅でセッティングして起動すると、店で見た通りのステップとテーマソングがたまらなく楽しくて動画まで撮りました。
今でも空いた本棚に入れて「ジャカジャカ」鳴らして楽しんでます。
ファンなら一つは持っておきたいアイテムです。
>>【スターウォーズ スペースオペラ】ベイダー卿と兵士が飛び跳ねる姿にハマった!購入レビュー紹介
まとめ
購入済みのものと「欲しい!」と感じた、アイテムのおすすめランキングをつけてみました。
SWのキャラグッズは世の中に山ほどあるので、ファンならばどれも制覇したいところですね。
ぜひともグッズを手に入れて、最終章を見ながらスターウォーズ世界に入り込んでいきましょう。