-
-
ダークユニバースの失敗とドラキュラZEROの続編の可能性について
2020/9/24
ここ最近「ドラキュラZERO」の過去記事へのアクセスが増えています。 >>【ドラキュラZERO】吸血鬼ヴラド国王の誕生!そして愛と哀しみの果てに・・・ 続編でもできるのかなとネットをチェックしますが、 ...
-
-
音楽サービスのオンライン化が止まらない理由【楽器・ライブ・教室】
2020/9/11
新型コロナウイルスの感染拡大の影響が音楽界にも及んでいます。 ライブや音楽イベント、コンサートの中止はもちろん、楽器メーカー店舗での楽器販売や音楽スクールの縮小も目立っています。 そんな苦戦が続く中で ...
-
-
洋楽ロック好きが語る!楽器・ボーカル情報&思い出話(rockin' musical instrument)
2020/9/11
洋楽ロックといえばバンド、バンドといえば楽器。 ギター、ベース、ドラム、キーボード・・・そしてボーカル! どれもが熱いロックの世界を表現するのに欠かせないツールでありますね。 私も遠い昔にバンドを組ん ...
-
-
スターウォーズから学んだこと、気づかされたこと
2020/9/11
ついに公開されたスターウォーズ最終作「スカイウォーカーの夜明け」。 40数年に渡って繰り広げられてきたスペースサーガもついにその幕を閉じる時が来たのです。 そんな長きに渡って世界中の人たちを魅了し続け ...
-
-
スタートレックよりもスターウォーズにハマる理由
2020/9/11
宇宙ものの代表的な映画といえば「スタートレック」と「スターウォーズ」が挙げられます。 どちらもシリーズ化されていて、前者はテレビ放送時代の1960年代から始まって数多くの作品が作られており、後者は19 ...
-
-
アクセル・ローズがスラッシュらと仲違いした理由を勝手に考えてみた
2020/9/24
久しぶりの洋楽系記事の更新です。 最近はネタがあまりなくてですね・・ ほかのことが忙しいこともありますし、たまに書こうと思ったときは面白い映画を見てたりして、そのレビューを書いてしまったりで、音楽のネ ...
-
-
アンソニー・ボーディンとグレイトフル・デッドについて語る
2020/9/12
アンソニー・ボーディンを知ったのは、2002年に当時契約していたディスカバリーチャンネルで放映していた「クックズ・ツアー」という番組を見たことがきっかけだった。 ベトナムかカンボジアかどこかの東南アジ ...
-
-
コンサート中の撮影にイラつくミュージシャンたち(Musicians fedding up with fan's selfie)
2020/9/11
コンサート会場でスマホやケータイのカメラで写真やビデオ撮影をするファンは結構多いようだ。 昔はライブ前に持ち物検査があったりして、カメラの持ち込みをチェックしていたけども、今はスマホやケータイにカメラ ...