-
-
【ザ・ヘヴィー】ペプシNEXのCMでグルーヴィーに鳴り響く!ザ・「セイム・オールド」!(The heavy/Same OL')
イギリス南部のバースで結成されたバンド、ザ・へヴィーの「Same ol」だ。 小栗旬主演のペプシNEXのCMで使われて有名になった一曲。 ペプシネックス ゼロ CM [Full Music] 桃太郎篇 ...
-
-
【クィーン】名曲「ボヘミアン・ラプソディー」は誰かを殺してしまった歌?!(Bohemian Rhapsody / Queen)
1975年発表のクィーンの代表曲。 この曲のために作られたPVは当時としては画期的で、鏡を3分割にしてメンバーを映し出すカットなど、斬新な映像表現が随所に散りばめられたことで話題となった。 今回はこの ...
-
-
熱い男キッドロックが贈るバラード「ブルー・ジーンズ&ロザリー」(Kid Rock)
前々作「ロックン・ロール・ジーザス」(Rock'n Roll jesus)の中で一番好きな曲の一つだ。 キッド・ロックの『ロックンロール・ジーザス』は全てにおいて完璧だった! 2007年に発表されたこ ...
-
-
【グランド・ファンク・レイルロード】アメリカの大地をイメージさせる名曲「We're an American Band」!(Grand Funk Railroad)
1973年発表の「 アメリカン・バンド (We're an American Band」からシングルカットされ、大ヒットとなった超有名チューン。 典型的なアメリカンスタイルロックで、後にボンンジョビが ...
-
-
【インエクセス】世界を熱狂させたヒットチャートの常連バンド! 「Mediate, What You Need 」【 INXS】
1987年に世界的大ヒットを飛ばした「KICKS」からのシングルカット。 インエクセスはキレのある音楽で全世界を熱狂させましたが、斬新なビデオ映像も同時に当時の最先端を驀進しておりました。 そうちの一 ...
-
-
【レヴェル42】超絶技巧派のベーシスト、マーク・キングの腕がしなる! 「ランニング・イン・ザ・ファミリー」(Level 42)
レベル42の1987年のヒット曲、同名アルバムからのシングルカット。 このブログを書くために、昔の思い出の曲を頭の中の引き出しから取り出すのだが、あれですね、いくら書いても書いても次から次と出てきます ...
-
-
ロックバラードの雄、エリック・マーティンの「胸いっぱいの愛」( Eric Martin)
エリック・マーティンは言わずもがなの「ミスタービッグ」のボーカルである。 彼の非常にハスキーなロック声は90年代のロックキッズの心をわしづかみにし、その類まれなる爽やかな男前ぶりは、巷のロッキン女性の ...
-
-
【ザ・ローリング・ストーンズ】様々な憶測を呼んだデビルソング! 「悪魔を憐れむ歌」(The rolling stones)
1968年発表のアルバム『ベガーズ・バンケット』からの一曲。 後に多くのアーティストからカバーされ続けることになるこの曲は、発表当時から色々と物議を醸した。 イエス・キリストの処刑から始まり、ケネディ ...
-
-
【ミスタービッグ】男なら一度はハマるロックバンド!泣けるバラード「ジャスト・テイク・マイハート」(Mr.Big)
別に男でなくても、ロック好きなら確実にハマる洋楽バンドの一つが「ミスタービッグ」だ。 結成以前はメンバーそれぞれが有名バンドで活躍していたようで、実力派ぞろいの共演に音楽通は心沸き立ったという。 *記 ...
-
-
キッドロックの爽やかなサザンロックに泣いた「パープル・スカイ、ウェン・イット・レインズ」(Purple sky, When it rains/Kidrock)
キッドロックの新作「ボーンフリー」のレビューです。 タイトルソングの「ボーンフリー」も素晴らしい曲ですが、僕が特に気に入っているのが、 「パープルスカイ」(purple sky) 「ウェンイットレイン ...