旅行や仕事で海外に行ったときに英語が通じなくて、悔しい思いをした人はたくさんいると思います。
私自身も過去に道が分からなくて現地の人に聞いてもさっぱり通じなかったり、駅のインフォメーションでチケットの使い方を聞いても「お前の言ってることはさっぱり分からない」とバカにされて笑われたり、電車で相席になったおばあさんとまともに会話できずに気まずい時間を過ごしたり、語学交換でインド人と仲良くなったのはいいけれど、早口になった相手の英語を一ミクロンも理解できずに「ふんがーっ!」と頭を抱えた経験を通じて「絶対に英語マスターしたる!」と心に誓ったことがあります。
私の場合はメインは旅行でしたが、これが仕事や留学となると、真剣度はもっと上がるでしょう。
生活や収入、将来に直結してくるのですからね。必死にならざるを得ません。
なによりも・・・・
英語が話せないだけで人にバカにされるのは「我慢ならない!」と思いませんか?
コンテンツ
生活とプライドを守るための武器、それが「英語」
たかが英語、されど英語。
とくに欧米は英語を話せるのは普通なので、たどたどしい英語のアジア人はけっこう下に見られがちです。
私も帰国後に猛烈に勉強しました。ヨーロッパ滞在時の悔しさをバネにして。
おかげである程度は自分の考えを論理的に英語で話せるようになったと思います。
その時に役立つのが「英会話レッスン&スクール」。
日本人はリスニングと文法や語彙はレベルが高いのに、「話す」となると途端に口が動かなくなりがちです。
それはそうですよね。話す機会がほとんどないのですから。
なので「英語を話す」環境を自分で作るしかない。
そのためのツールの一つで、お金を払って手っ取り早く上達させてくれるのが、英会話スクール・レッスンということなんです。
もちろん有料が前提です。
きちんとお金を払ってレッスンを受けるからこそ、教わるほうも教える方も真剣になります。
よくボランティアで教会で英語を無料で教えたりしてくれる教室もありますが、ああいうのはあまりおすすめできません。
無料というのは罠で、教わる方の気持ちが入らないからです。
やるからには真剣にやる。
お金を無駄にしないためにも、自分のプライドを守るためにも必死こいてやる。
そんな気構えが大事ですね。
英会話レッスンやスクールはこれでOK
ではどんなレッスンやスクールが良いのか?とうことですが、これはレベルによって変わってきます。
まったくの初心者、英語を習い始めて間もない人、まだ基礎が十分固まっていない人なら、初心者向けの英会話サービスが無難です。
しかも初心者の場合はまずは「続ける」ことが大前提なので、毎日無理なく自分にペースでできる、日常生活に組みこめるサービスが良いです。
そんな人にはリクルートのスタディサプリENGLISHがうってつけ。
まったくの初心者からでも順を追って学習を勧めていくことで、徐々に英語を慣れていけるように作られています。
何よりもスマホにインストールして、自分の好きな時に勉強できるので時間の無駄にならないのが良いですね。
欠点はオンライン英会話ではないので、リアルタイムでの講師との会話ができないというところ。
あくまで自習用の英語学習ツールになるのですが、英語の基礎がまだ固まっていない超初心者~初心者のうちは、まずはこれで基礎的な英語能力を高めていき、慣れてきた段階で他のサービスを受けたり、身近な外国人との会話を練習した方が良いですね。
1週間の無料体験もあるので、まずは一度試してみましょう。
次の段階になるとスクーリングを受けたほうが良いです。
オンライン英会話という手もありますが、実際に講師と対峙して学ぶレッスンのほうが真剣度が増します。
オンラインだと気楽ですが、そのぶん「まあいいっか」と適当に流しがちです。
でも対面レッスンは目の前に講師がいて緊張感もありますし、なによりも自分と同じように英語力を上げたいという仲間がいる環境なので、モチベーションが断然変わってきますよ。
スクールは老舗のほうが良いです。なぜなら信頼と実績があるから。
どうせ高いお金を払うのなら、業界で長く続いていてノウハウもたっぷり蓄積されている老舗スクールのほうが効果的に学べます。
もちろん相性もあるので、事前に無料体験を実施しているところを選んで確かめると良いです。
大手のECCはその条件に合致する英会話スクールになるので、おすすめです。
⇒英会話ならECC外語学院 まずはカウンセリング&無料体験レッスンへ!
まとめ
英語はまだまだ武器になる言語です。
国際ビジネスの共通語ですし、海外旅行に行っても英語が話せれば、とりあえず会話は成り立ちます。
そのうえで論理的に自分の考えを伝えるようになると、仕事でもプライベートでも必ず役に立ちます。
これからの日本は人口が減少して確実に国内マーケットが縮小していくので、生き残りためには海外に目を向けるようになる必要があります。
英語はそのためのツールであり、自分を守るための盾と矛。
ぜひ今回紹介したサービスを活用して英語力をアップさせていってください!
英語に関する記事を書いてきています。よければ参考に↓
リスニング
-
-
英語のリスニング力を上げる確実な方法【簡単です】
続きを見る
シャドーイング
-
-
「シャドーイング」で英会話の筋肉を鍛えよう!
続きを見る
スピーキング
-
-
英会話は細切れにして話そう!上手く伝えるためのコツを紹介
続きを見る
ライティング
-
-
英文ライティングの勉強法とおすすめ教材【人生の質を上げてくれる】
続きを見る
リーディング
-
-
長文の英文読解には読み下しが最強!【スラスラ読める】
続きを見る
中学英語
-
-
中学英語で洋楽も洋画もOK!日常英会話の勉強法おすすめ教材
続きを見る
海外体験談
-
-
イギリスで遭遇した「まったく聞き取れない英語」の恐怖!
続きを見る
-
-
【ヨーロッパ一人旅】英語を上手く話せず不快な思いをした話
続きを見る
-
-
コペンハーゲン駅のコインロッカーでとんでもない英会話に遭遇した話
続きを見る
-
-
デンマーク人の英語が聞き取りやすかった!【ヨーロッパ一人旅】
続きを見る