もともとアトピー性皮膚炎を若い頃に長く患っていたこともあって、刺激の強いシャンプーやボディソープは苦手です。
頭皮はとくに敏感で、合わないシャンプーを使うとすぐに痒みが出たり、頭皮が赤くなってしまうのですよ。
なので男性用よりも商品の幅が広い女性用のものを好んで使うようにしています。
これまではフコダイン系の「ラフィー」を好んで使っていましたが、今回は新しいタイプを試してみようということになりまして。
「リンス不要のオールインワン」というのが魅力の、アミノ酸系シャンプー「haru」の購入レビューになります。
コンテンツ
オールインワンシャンプー「haru kurokamiスカルプ」の紹介
ネットで色々探していたところ、検索上位の中で肌に良さげだったものを選んだのがharuでした。
配合成分も自然素材で、エイジングケア成分も入っているので加齢による肌の劣化も防げるかなと。
何よりも「リンス・コンディショナー不要」のオールインワンタイプというのが気に入りましたよね。
せっかくシャンプーで洗った後なのに、湯ですすいでさっぱりしてから、またリンスをつけて洗い流すという二重の「すすぎ」作業が超面倒臭くて。
さらに余計な洗浄成分をふくまずに、できるだけ自然素材で地肌を守るというところもいい感じですよ。
40を越えたら髪の毛、大事ですからね。これからの一本一本は。
そんなharuの配合成分と働きはどんな感じになるでしょう?
【配合成分】
・100%天然由来
・リンス、コンディショナー不要
・シリコン、合成ポリマー不使用
・肌を潤すアミノ酸系を配合(グルタミン酸Na・グリシン・アラニン)
・ヤシの実由来の洗浄成分を配合(ココイルグルタミン酸TEA・ココイルメチルアラニンNa・ココイルグリシンK・コカミドDEA)
・33種のエイジングケア成分を配合(リンゴ果実、ハイブリットローズ、ソメイヨシノ、カミツレエキス、欧州ホップ、センキュウ根茎、アミノ酸、アカツメクサ花)
・ミネラルを配合(海塩、褐藻由来ミネラルやヘマチン)
【効果】
・頭皮に付着した汚れを毛穴から取り除く
・頭皮の角質層・髪にアミノ酸が浸透して保湿効果あり
・美髪に欠かせないミネラルがシャンプーするたびに頭皮に浸透
・見た目をマイナス5歳に抑えて、日本人本来の黒髪をキープ
・頭皮サイクルに働きかけ、髪のハリ・コシ・ボリュームに働きかける
という感じです。
かなりリッチな内容になっていますね。
これだけ肌に優しい成分なのだから、洗い流したあともさぞかし気持ちよいんでしょうね。
いったいどんな感じなのか?
ではいよいよ到着したharuの実物レビューにいってみたいと思いますよ。
スポンサーリンク
オールインワンシャンプー「haru kurokamiスカルプ」使用感レビュー
箱から開けて取り出したボトルとブラシです。
シャンプーブラシでシリコン製で先が丸みを帯びているので、優しく地肌を洗えます。
では早速haru本体から。
香りはジンジャーとレモンが混じったような爽快なフレーバー。
手の甲に載せると、ほんのりトロッと感があります。
そのまま伸ばしてみると、すごくきめ細かい泡立ちですよ。
香りも爽快さが増して気持ちいいですね。
もう少し水をつけて泡立ててみると、
使い後もサラッとしていて、肌に馴染む感覚がします。
あくまで手の甲なので、頭皮にどれだけ働くかは謎ですが、直接素肌に塗りこんだ感じだと刺激もつよくなくて、すごくナチュラルな触り心地でした。
この後、実際に髪の毛を洗ったのですが、素肌と同じ感覚でスムーズに洗い流せました。
以下がその使用感の特徴です。
【使用感まとめ】
・少し粘り気がある
・泡立ちがきめ細かい
・すすぎ(洗い流し)がスムーズ
・泡切れも良い
・洗髪後もサラサラしてる
・乾かした後もブラシの通りが良くて引っかからない
・パサつきがない
・髪の毛も頭皮も保湿感がある
いい感じの使用感ですね!
まとめ
低刺激で敏感肌の自分も問題なく使えています。
敏感肌の自分的にはしばらくは購入を続けようと思いますね。
気になる料金ですが、
【単品購入】3,600円+288円(消費税)
【定期購入】2,880円+230円(消費税)
・30日間全額返金保証
・初回送料100円
となっています。
自分の場合は定期購入にしたので、毎回3,000円少々で継続しています。
リンス・コンディショナー不要で地肌に優しいアミノ酸系成分が配合なので、40過ぎの男性で薄毛や抜け毛が気になる自分としてはすごくいい感じですね。
女性はもちろん、私のように肌が弱めの男性のスカルプケアに全然OK!ないシャンプーだと思います。
おすすめですね!