洋楽・映画好きのレビュー&ライフスタイル情報

イジ―ルズブログ

てっとり早く稼ぎたい!オンライン在宅ワーク&副業情報【7選】

お金が入り用の時ってありますよね。

支払いが迫ってたり、急な出費がかさんだりして「今月キツイな・・・」という時。

そんなときにササッと作業をしてお金が稼げる仕事や副業があれば、すごく助かります。

私も副業でオンライン上の仕事をしていますが、毎月の支払いには随分と助けられています。

オンライン上の仕事が有難いのは、ネットスキルがない人でもお金を稼げる仕組みが整っているというところ。

パソコンやスマホがあればすぐに仕事を始められるワークが結構充実しているので、今は本当に副業が始めやすい時代になっていますよね。

そういったオンラインワークの副業以外にも、オフラインで臨時収入を得られる仕事や作業は世の中には色々あります。

今回はそんな両方の仕事で比較的「てっとり早く」お金が増やせる仕事を紹介していきます。

スポンサーリンク

オンラインワーク・副業情報

コールシェア(在宅コールセンター業務)

自宅でコールセンター業務を行う在宅ワークです。

パソコン画面を通じて行うスタイルは通常のコールセンター業務でもよく見る光景ですが、スマホでもできるのが便利で良いところ。自宅だと誰も見ていないので可能なんですね。

扱う案件も商材やサービスの成約から、店舗のアンケート回答まで簡単な内容のものまで幅広くあり。

報酬のレベルは「1件500円から、最大で1件10万円」まであり、気軽にできるものから、きっちりしたお仕事まで用意されていますよ。

登録している人の報酬例として、

【フルタイム】1日6h × 月20日勤務=34万

【隙間時間での勤務】1日4時間 × 14日勤務=8~9万

となっており、この仕事だけで食べていくことも可能な収入になっていますね。

すきま時間で働きたいフリーランスや主婦(主夫)の方も手軽にできるので、話すのが好きだったり苦でない人にはお勧めの仕事だと思いますよ。

 

クラウドテック(IT系フリーランス人材サービス)

]エンジニアやデザイナーとしての知識や経験を持っている人であれば、自由に登録できて仕事が受注できます。

もともとIT人材は業界内の流動性が高く、より条件の高い会社に移る傾向にあります。

さらに今回のようなコロナ禍によって、リモートワーク化に業務がシフトしていくと思われます。

そうなると能力の高い人や家庭の事情で在宅のほうが都合が良い人は、フリーランスサービスになびくのも当然というもの。

世の中に数多くIT人材サービスはありますが、クラウドワークスは登録社数14万社を超える案件の豊富さと、上場企業ならではの知名度の高さ・信頼性で他のサービスよりも頭一つ抜きんでている感じですね。

完全フリーランスだと仕事の契約等、全ての交渉を自分で行わないといけませんが、クラウドテックは専属のキャリアサポーターがついて登録者に最適な仕事を紹介してくれるので、業務だけに打ち込める安心感はあります。

扱う案件も、これまでのような会社勤務のスタイルも残しつつ、在宅のリモートワーク業務に傾斜していくと思われますね。

IT業界に在籍した人や、未経験でもスキルを身につけて参入しようとする人であれば、まずはここに登録しておくと間違いはないのではないでしょうか。

 

ジャスネットキャリア(経理・会計業務の在宅ワーク)

公認会計士が設立した「経理・会計分野に特化した人材エージェンシー」です。

会計事務所に勤務したことがある人であれば、誰でも登録して在宅で仕事ができます。

企業のリモートワークが定着する流れの中で、個人事務所の在宅ワークへの委託も増えており、このサービスでも会計事務所や税理士法人、社会保険労務事務所の仕事が多く扱われています。

求められる業務内容は「月次監査業務、勘定科目内訳書作成、法人事業概況書作成 代行入力、給与計算業務、年末調整業務、代行入力、データチェック」など。

報酬の目安は一か月で「30,000円~80,000円」前後になっています。

会計事務の在宅サポート業務がメインになるので、他の仕事や家事、子育ての合間に出来る気軽さが魅力ですね。

業界経験者であれば知識や経験を生かせますし、自宅でササッと仕事をして収入を得られるので、なかなか魅力的な副業だと思いますよ。

 

ココナラ(オンランスキルマーケット)

ウェブのイラスト作成やロゴなどのデザイン系から、プログラミングなどのIT系、占いや人生相談、健康相談など様々な分野で自分の能力を売り出すことができます。

趣味レベルからプロのお小遣い稼ぎまで自分の得意な分野で出品できますし、料金設定も自分で行えるのでまさにオンライン上のフリーマーケットという感じ。(500円の値付けから出品可能)

私も一度、客として利用者としたことがあり、占いの相談で3,000円の料金を支払って占ってもらったたことがあります(紫微斗数です。占い記事はこちら

専用メールボックスでやり取りができるので、自分のスマホやラインの番号・アドレスを教える必要がないのが便利でしたね。

またこうした出品サービスにありがちな出品手数料が発生しないのも魅力の一つ。

マージンを挟まない個人対個人の取引の場として人気ですので、これを機に市場に打って出てみてはいかがでしょう?

 

日総工産(工場ワーク)

工場に赴任して一定期間の間ガッツリと働いて稼げる仕事です。

工場の場所が地方や郊外にあることが多いので、会社側が用意したマンション型の寮に住み込んで働くケースがほとんどですね。

私の知り合いが若い頃、就職が決まって会社に行くまでの数か月間を、近所の車工場で期間雇用社員として働いて100万円近くを3か月ほどで稼いだことがあります。

その話を聞いていたので、私も数年後に会社を辞めたときに住み込みで期間雇用社員で働くことにして、ある程度のお金を貯めることができましたよ。

【期間工の体験談】自動車組み立て工場で働いた時の話

続きを見る

今から20年ほど前の話なので、今は労働環境が変わっているかもしれませんが、トヨタなど大手車メーカーが電気自動車に舵を切っているので、また車の工場系の求人も増えてくるのではないかと踏んでいます。

実際に私の親戚も最近、部品工場の期間雇用社員から契約社員になったようなので、徐々に雇用状況が変わってきているのかもしれませんね。

毎日同じ仕事で慣れてくるので、肉体労働が嫌ではなかったり、単純労働が苦手ではない人にはおすすめの業界だと思いますね。

工場製造の仕事に強い求人サイト&転職エージェント

 

ギャラリーレア(ブランド品の買取り)

高級ブランド品の買取を専門に扱うリユースショップです。

家にあるブランド系の商品で「今は使ってない」「もう必要ない」というのは意外にあるもの。

よくあるのが、結婚記念日でプレゼントされた昔のバッグとか、バブル時代に買ったけど、体とデザインが合わなくなったブランド服など、探せば意外にある高級系の商品が結構いいお金になる可能性があります。

どうせ買い取りしてもらうなら少しでも高い値段を・・というのが人情。

このショップなら、高級系ブランド買取専門なので目利きは確かですし、広告宣伝にお金をかけていない分、買い取り額に還元するスタイルを貫いているので、いい形の値段で落とし込んでくれます。

働かなくてもお金が入る最もイージーな手段ですし、使わなくて本来なら捨てるはずの商品をお金にできて、さらにそれが誰かの手に渡って再び陽の目をみるということで、可愛い商品にとってもありがたい話ですよ。

買い取り対象は、バッグ、時計、財布、アパレル、ジュエリー、金・プラチナ、ダイヤ・宝石、金券・チケットになります。

自宅を探して必要ない上記のものがあれば、ぜひお金に替えて商品と生活を活かしていきましょう!

 

スポンサーリンク

まとめ

てっとり早く稼ぐための情報サイトを7つ紹介させてもらいました。

コロナ禍で経済が低迷している現在、収入が以前に比べて下がっている人も多いと思います。

少しでも収入アップの道につなげるために今回の情報が役立てると嬉しいですね。

ぜひ今後の生活向上、夢の実現のために活用してください!

スポンサーリンク

-仕事情報

Copyright© イジ―ルズブログ , 2021 All Rights Reserved.