youtubeといえば、youtuberに代表されるように「動画コンテンツでお金を稼ぐ」代表格のような収益法です。
動画といえば映像系のものばかりを想像してしまいますが、演奏した映像などを動画アップしても立派な音楽コンテンツになります。
動画の投稿は、youtubeに登録さえすればすぐにでも可能。
その仕組みはシンプルです。
- youtubeに登録する
- 動画を撮影する
- 自分のチャンネル(ページ)に投稿する
これだけです。
ただここから「お金を稼ごう」と思えば、ちょっと手間が必要になります。
では以下にその基礎的な流れを紹介していきます。
コンテンツ
youtubeでお金を得る仕組みとは?
youtubeでの収益方法の最大のものは「広告収入」です。
動画に広告をつけて、それをクリックしてもらうことで広告手数料がもらえる仕組みです。
そのために広告を掲載しても良いかどうかの「審査」を受ける必要があるからです。
まず第一段階の条件は、
・youtubeの審査1,000人以上
・過去12か月間で4,000時間以上の再生回数
こんな感じです。
けっこう厳しいですよね。
さらにこれに合格しても、2段階目は広告サービスを提供しているグーグルアドセンスの審査を受ける必要があるので、あれやこれやで意外に時間がかかります。
でもそれをクリアすると、あとは自分で作ったオリジナル映像コンテンツや音楽動画コンテンツを投稿するだけで、勝手に広告が挿入されて、それを見た人がクリックすれば「お金」になるということ。
いちいち自分で広告主を探したり、貼るべき広告を選ぶ必要がないので、非常に楽なコンテンツ商売の完成です。
見に来ているユーザーの好みに合わせて広告の内容が変わっていくので、動画主はひたすらユーザー(お客)を集めるような動画を作って投稿するだけ。
この「ユーザーを集める」というのが最も大変な部分なのですが、面白かったり、有益なコンテンツ(ユーザーにとって)をコツコツ投稿していると自然にファンはついてくるので、やる気と根気さえあれば、 お金を稼げる可能性は無限に広がりますね。
また人気youtuberになれば、企業側から広告掲載の依頼や、メディア出演などの展開もあり得るので、もし自分の才能に自信があるならば、コンテンツ商売に勝負に賭けても悪くはないと思います。
もちろんお小遣い程度に稼ぐのであれば、そこまで気合いを入れて動画を作る必要はないです。
のんびりと自分のペースで制作して、同じ趣味の仲間を集める感じでやっていくのも良いですね。
その場合の収益は、月に数千円~数万円程度を想定すると良いと思います。
Youtube開設編
では実際にyoutubeに登録して自分の動画ページを作り、広告を貼り付けるまでの工程を紹介していきましょう。
①グーグルアカウントを作る
まず初めにグーグルアカウントを作成します。
具体的にはGmailを取得すること。
youtubeはグーグルの傘下企業なので、グーグルが提供するフリーメールアドレスを取得することで、youtubeにログインすることができるようになります。
作り方は簡単です。
以下の公式サイトのアドバイスに従って進めていけば問題なく作成できます。
すでにグーグルアカウントを持っている人は新規で作る必要はないので、次に進みましょう。
②youtubeチャンネルを作る
youtubeのトップページに行きます。
右上の自身のアイコン(丸く囲まれている)をクリックし、「設定」をクリックします。
「新しいチャンネルを作成する」で作っていきます。
このときに「ブラインドアカウント」で作成すると、個人の閲覧履歴や登録チャンネルが反映されずに独立したチャンネルになるので、おすすめです。
新規のチャンネルが出来た後は、アカウント認証を行っておくと以下の特典が付与されます。
・ライブストリーミング
・制限時間を超える動画
・カスタムサムネイル
・Content IDの申し立てに対する再審査請求
本格的にyoutubeで収益化を考えている人はぜひ認証しておきましょう。
【アカウント認証の方法】
右上の丸いアイコンをクリック
⇒設定をクリック
⇒チャンネルのステータスと機能をクリック
⇒「確認」にチェックが入っていたら未認証なので、確認ボタンをクリック
⇒認証方法を選ぶ
これでyoutubeの下準備が整いました。
③動画を投稿する
次にyoutubeに投稿する動画を撮影します。
撮影機材はなんでもよいです。
スマホでもカメラでも専用の機材でもOKです。
自分はデジカメで撮影して投稿してます。
動画の編集方法に関しては、グーグルフォトを使うか、その他のスマホのアプリ機能を試すと良いと思います。
撮影した動画をyoutubeに投稿するときは、ホーム右上のカメラマークをクリックします。
動画をアップロードするか、ライブ配信を開始するかを選べるので、動画をアップロードするをクリックします。
ファイルを選択する画面が出てくるので、投稿する動画を選んでクリックします。
動画がダウンロードされつつ、動画のタイトルや詳細、BGMなどの編集ができる画面に映るので、そこで必要な作業を行って投稿を完了させます。
以上で動画の投稿は終了です。
④youtubeに広告を貼るための方法
せっかく作った自分のyoutubeチャンネルも、広告を貼らなければ、単なる趣味の動画投稿チャンネルになってしまいます。
自分がまさにそうですが、趣味で楽しむ分にはそれでも全然構わないと思っています。
ただ収益を得ようと思うのなら、youtubeに広告の申請をして審査を受ける必要があります。
審査を受けるために条件というのがあり、以下の内容をクリアしていないと審査すら受けえることができません。
・チャンネル登録者1,000人以上
・過去12ヶ月間の総再生時間が4,000時間以上
始めたばかりの初心者にはすごくハードルの高い設定ですね。
3年前に別のアカウントでyoutubeに動画投稿していた時は、審査はなくてアドセンスのアカウントを持ってさえいれば、そのまま広告を差し込めるようになっていました。
この1,2年で規約がすごく厳しくなり、条件&審査のダブルチェックが入るようになっています。
それだけ参入者が増えたということなのでしょうね。
そんな厳しい条件をクリアした強者のみが受けられる審査の流れがこちら。
⇒youtubeホーム画面の右上の丸いアイコンをクリック
⇒設定をクリック
⇒チャンネルのステータスと機能をクリック
⇒ページ下段の「収益化」ボックスの「有効にする」をクリック
⇒チャンネルの収益化というページが出てくるので、自分のチャンネルが条件を満たしていれば審査を受けられる
すでにブログやサイト用にアドセンス(グーグル広告)のアカウント持っている人は、別のグーグルアカウント(Gmailアカウント)をyoutube用に作っておくと良いです。
万が一、アカウント停止の憂き目になった場合、アカウント全体が使用不可になるのを防ぐためです(リスク回避)
これで合格すれば、youtubeの動画に広告を貼ることができ、そのクリックで収益を得ることが可能になります。
まとめ
以上が、youtubeで動画を投稿して収益を得る方法の流れです。
人気ユーチューバーになる最低条件としては、
・チャンネル登録者1万人以上
というのが目安になっている感じで、私のチャンネル登録者数「4人」というのは、もはや窓の桟の「ホコリ」のようなレベルといえますね(登録者さんにはすごく感謝です)
まあブログに投稿するための動画素材用なので、特に問題はないですが、本気で収益化を考えているのであれば、ちゃんと動画を定期的にアップして人気が出るような内容にしていきましょう。
そのための情報はネット上にたくさん出回っているので、ぜひ自分に合う方法を選んで動画でお金を稼いでください。
もし効果的に学びたいのであれば、有料サービスで勉強するのもありだと思います。
参考までに動画編集のレッスンサイトのリンクを貼っておきますね。
*別ブログでもブログを使った収益法やプログラミングについて書いています。
こちらも動画以外の自己実現・収益化の手段として、良ければ参考にしてみてください。
-
-
音楽・映像関係の仕事で働く方法【就職・転職サイト】
続きを見る
-
-
Youtubeに映像や音楽動画を投稿してお金を稼ぐ【超基礎知識】
続きを見る
-
-
ミュージシャン・俳優になるための方法
続きを見る