40代から50代男性におすすめのビジネス・カジュアル腕時計の紹介です。
ビジネスシーンで手軽に身につけられるタイプ、スポーツやアウトドア、街歩きで気軽につけられるタイプの2種類になります。
飾らないシンプルさ、機能性に特化したモデルになるので、アクティブなシーンで活躍できますよ。
40代・50代の男性におすすめの5点をどうぞ!
スポンサーリンク
コンテンツ
40代・50代男性におすすめのビジネス・カジュアル腕時計おすすめ
ビジネス腕時計
シチズン・コレクション
国産腕時計ブランドのシチズンが贈る「オールマイティ」なモデルです。
クロノグラフ、デイト表示、ワールドタイム機能を搭載した高機能モデルでありつつ、美しいデザインが特徴的です。
なかでも「エコドライブ」モデルは「太陽光や室内のわずかな光を電気に換え、時計を動かしつづけるシチズン独自の技術」になっており、一度フル充電すれば、光のないところでも長時間動き続ける優れものです。
定期的な電池交換は必要ないため、その名の通り「環境に優しい」時計になりますね。
価格帯も3~5万円前後とエコノミー。
外観の高級感と優れた機能性、エコなスタイルでこの価格は、まさに日本製ならではのお得感がありますね!
セイコー5
日本のハイエンドブランド「セイコー」が贈る汎用モデルです。
数あるセイコーコレクションの中でも最もコスパに優れたモデルで、価格帯も3万円~5万円レンジで購入できます。
デザインもシンプルで、セイコーのブランドロゴを中心に、視認性の良い時計針、文字盤、カレンダーの配置になっています。
セイコー5の特徴である「切れないゼンマイ」「耐震装置」「自動巻き」「防水機能」「デイデイト表示」も常備。
セイコー5シリーズは5つのラインナップ「スポーツ」「スーツ」「スペシャリスト」「ストリート」「センス」で構成されており、今回の記事ではとくに「スポーツ」「スーツ」モデルを推奨したいですね。
スポーツスタイルはステンレスブレス、ブラック・ブルーがメインカラー、スーツスタイルはメッシュベルト、ヴィンテージカラー各種が用意されています。
スポーツ(カジュアル)腕時計
タグホイヤー・コネクテッド
スイスの高級腕時計ブランドによるスマートウォッチになります。
従来のスマートウオッチの機能である「メール、メッセージ、LINE、着信の通知、音楽操作、スケジュール管理、天気予報、マップ、Google翻訳」に加えて「健康管理」「ゴルフのスコア管理」など、フィジカルやスポーツの管理機能も充実しています。
スポーツウォッチの世界的メーカーのコレクションとあって、ケースデザインも無機的なデジタル画面ではなく、従来のタグホイヤーモデルの機械式アナログスタイルを踏襲しています(もちろんデジタル画面です)
防水性・耐衝撃性も高く、デザインともどもスマートウォッチの限界ギリギリまで高めたモデルといえるのではないでしょうか?
2022年3月には第4世代も発売されており、アプリの充実やケースやストラップのデザインの向上も注目です。
価格は20万円前後になりますので、カジュアルタイプの中でも最高級レベルといえますね。
タイメックス
アメリカ発祥の腕時計メーカーです。
カジュアル腕時計の代表ブランドで、価格帯も9千円~2万円(復刻版を含む)と、かなりお手頃に手に入れることができます。
アウトドア大国の腕時計らしくミリタリーやアウトドア仕様のモデルが人気。
スポーツタイプの「アイアンマン」、ミリタリー・アウトドア仕様の「キャンパー」「エクスペディション」は定番商品ですね。
ベトナム戦争時の軍用時計として開発された経緯もあるため、軽量でシンプル、耐久性の高いモデルになっています。
どれも1万円前後とエコノミーですので、気軽に身に着けられる日常用としておすすめですね。
スウォッチ
スイス発祥の腕時計ブランドです。
1970年代から続いていた日本の腕時計の攻勢で危機的状況に陥っていたスイス腕時計界を救うべく、1983年に登場して瞬く間に世界を席巻した歴史があります。
プラスティック製の軽量でファッショナブルなスタイルで人気を博し、現在に至るまで「お洒落なカジュアルウォッチ」で不動の地位を築いています。
価格帯も1万円前後とタイメックスに並ぶお手軽感が魅力。
腕時計としての機能も「長針と短針、秒針」もしくは「カレンダー」と超シンプルです。
余計な機能を一切省いたという点ではタイメックスと同様ですが、スウォッチはさらに「デザイン」が優れているのが特徴。
人気モデルは「ワンスアゲイン」「ブルーアウェイ」「ナイトトリップ」「シアブルー」「シルバーレール」など。
ポップでライトなデザインですので、身につけるシチュエーションとしては「スポーツ」「アウトドア」がおすすめですね。
これ以外にも「おっ」と目を引くようなモデルが多くありますので、色々とチェックしてみてください。
スポンサーリンク
【まとめ】普段使いの腕時計におすすめです
40代・50代の男性向けのビジネス・カジュアルな腕時計ブランドを紹介させてもらいました。
中高年の男性向けの腕時計というと、どうしても重厚でシックなスタイルを想像してしまいますが、日常のビジネス使いだとシンプルで頑丈なタイプが好まれますし、アクティブな状況ではスウォッチのような若者向けのモデルでも十分にフィットすると思います。
価格帯もかなりお手頃になっているので、気に入ったモデルがあれば何本も持つことができますよ。
これも40代・50台と「大人買い」ができる世代の特権ですね。
高級腕時計にはない「普段使い」の腕時計の魅力を味わってみてください。
-
-
高級腕時計を安く手に入れる方法
続きを見る
-
-
【40代・50代メンズ向け】世界最高峰の高級腕時計ブランド5選
続きを見る
-
-
アクティブな40・50代の男性に!高級スポーツ腕時計ブランド10選
続きを見る
-
-
【40代・50代メンズ向け】名門ジュエリーブランドの腕時計3選
続きを見る
-
-
【40代・50代メンズ向け】国産の高級腕時計ブランド3選
続きを見る
-
-
女性に贈りたい人気のレディース腕時計【6選】
続きを見る
-
-
40代・50代におすすめのマッチングアプリ・結婚相談所【3選】
続きを見る