時代はスマートデバイス全盛です。
スマートハウス、スマートシティ、スマートIC、スマート農業・・などなど。
多機能で高度な性能をもった情報ツールのパワーで、世の中のさまざまな事象を「あっ!」という間に一つにつなげてくれます。
その中で最も身近で便利で格好良さをアップしてくれるのが「スマート腕時計」。
いわゆる「スマートウォッチ」です。
スマートウオッチとは、アップルから2015年に発売されて話題を呼んだ腕時計ですが、心拍数や血圧などの健康管理、スマホと連携した音楽鑑賞やメール送受信、電子決済などができる「ミニパソコン」です。
ただ見た目がいかにも「スマート」な感じで、正直デザイン的にはいまいちな印象。
そこで世界的な高級腕時計ブランドのタグ・ホイヤー(スイス)が「お洒落」「多機能」「ゴルフにも使える」モデルを発表し、現在絶賛発売中しています。
今回はそんなタグホイヤーを中心としたスマートウォッチを紹介したいと思います。
コンテンツ
多機能なタグ・ホイヤー「コネクテッド」
タグ・ホイヤーから販売された新作「コネクテッド」は、日常生活の健康管理や、サイクリングやランニング、ゴルフなどビジネスパーソンのボディメイキングに役立つアクティブスポーツに役立つ機能を満載しています。
【健康管理】
・心拍数をライブで確認
消費カロリーや歩数の毎日の目標を設定し、アクティビティを詳細に分析
・常にアクティブでリズムの整った生活をサポート
【サイクリング】
・時と4時のプッシュボタンで開始し、一時停止、再開、リセットができる
・ラバーコーティングされたリューズは、ディスプレイをスクロールしてオプション表示するなど運動中でも操作が簡単
【ランニング】
・速度、ペース、距離、心拍数、スプリットタイムなどの重要な測定値をリアルタイムでスポーツアプリに表示
・タグ・ホイヤー・スポーツタイルに概要を表示が可能
【ゴルフ】
・全世界約39,000本のゴルフコースを登録したマップが搭載
・インタラクティブな2Dコースマッピング、現実に近い3Dレンダリングのビューを実現
・衛星マッピング技術を使用した他の類似アプリよりコースを、より詳細に表示できるベクター技術を使い、バンカー、フェアウェイ、ラフを含む全ホールの最上級のマッピングを使用できる
・ 紙のスコアカードに代わってインタラクティブのスコアカードでスコアを管理することで、わずか数秒の間で全員のスコアを入力することができる(プレイ中は常にリーダーボードを確認可能)
【フィットネス】
・ケース底に目立たなく埋め込まれた樹脂製の心拍数モニター
・高性能センサーによって、高い精度と細密さでアクティビティが記録
・正確に燃焼カロリーをチェックできるので、常にベストな状態を保てる
色々な機能もすごいのですが、やはり一番の目玉が「ゴルフ対応できる」機能。
・全世界39,000本のゴルフ場コースのチェック
・2Dコース、3Dレンタリングビュー
・衛星マッピングを使ったバンカー、フェアウェイ、ラフなどコースのマッピング
・スコア管理
ゴルフ場のチェック機能とコースのマッピングはかなり便利ですよね。
スマホでも同じことができるのでしょうが、わざわざポケットからスマホを取り出すのは案外面倒なもの。
スマートウォッチだと、手元で操作するだけで必要な情報を入手できるのでスポーツ中には有難いです。
それ以外の健康管理機能も心拍数やカロリー消費量も把握できるので、プレイの合間やクラブハウスでチェックしたりできて持病持ちの方は安心かもしれまません。
40代前後で体調管理に気を使っている人、お金を持っている方のゴルフ用サイドウォッチとしてぜひ!
洗練されたデザインも魅力!
タグ・ホイヤー以外にも、中高年世代に向いたスマートウォッチが各ブランドから販売されています。
その代表的なものが「フォッシル」「ルイ・ヴィトン」「エンポリオ・アルマーニ」。
フォッシルはアメリカ発のライフスタイルブランド。
クラシックなアメリカンスタイルのデザインが魅力のスマートフォンは、見た目もオーセンティックですよね。
落ち着いた40代以上に最適なスマートウォッチの一つ。
続くルイ・ヴィトンは世界的なファッションブランド。
洗練された見た目の服飾や鞄で有名ですが、実用性も抜群なことで有名です。
そんなルイ・ヴィトンのスマートウォッチとは?
【タンブール・ホライゾン】
・旅行を意識した機能
・東京、パリ、ロンドンなどの世界的な30都市のホテルやレストランの情報を搭載
・電話やメールの通知
・アラーム
・歩数計などのヘルス機能
・位置情報
・お天気情報
|
さすがはルイ・ヴィトン!
心拍数とかカレンダーとかの実用部分よりも、とにかく旅行よ旅行!という突き抜け感が良いですよね笑
ヴィトンの狙う所得者層向けの大都市のお洒落な街の観光情報というのもポイント。
ヴィトンの服や鞄をもって旅行してね!ということでしょうね^^
もちろんスマートウォッチとしての基本機能もちゃんとついてます。
そして最後はエンポリオ・アルマーニ。
【スマートウオッチ3】
・ステンレス製のストラップで重厚感あり
・スピーカー内蔵で手首につけたままで会話が可能
・通知アラート付き
・音楽が聞ける
・GPS機能
・心拍センサー
・スーツに着用しても違和感がない
|
エンポリオ・アルマーニは世界的ファッションブランドのジョルジオ・アルマーニの若者向けブランドです。
時計の見た目も優雅というよりも少しミリタリー仕様なのが、メンズにもいい感じですよね。
若者向けですが、スーツの着こなしによっては40歳以上の方にもバッチリハマります。
機能的で実用的なルックスが男心を誘うというものです。
まとめ
腕時計以上の魅力と性能を提供してくれるスマートウォッチ。
これまでは未来的でスマートな形状でしたが、いかにも「アップル」的な見た目に敬遠されていた人も多いと思います。
各ファッションブランドが販売するスマートウォッチは、元祖アップルの無駄のないデザインから「ゴージャスさ」「リッチさ」「スーツやジャケットにも似合う」に進化して、40代以上の方にも抵抗なく着用できるスタイルになってます。
趣味や仕事の延長の「スポーツ」「健康管理」にも最適化していて、体の維持がこれまで以上に必要になってくる中年世代にばっちり対応。
何よりもお洒落な見た目なのが良いですよね。
高い機能性、ゴージャスさを併せ持ったスマートウォッチで、格好いい「オヤジ」ライフスタイルを追求していきましょう!
-
-
ロレックス情報と腕時計レンタルサービス紹介
続きを見る