人気のプラウドメン「グルーミングバーム」シリーズ第3弾です。
これまではグルーミングシトラス、シトラスムスクを紹介してきましたが、今回は「グリーンウッド」。
緑のパッケージでいかにもグリーンなグルーミングバームですよ。
果たしてその香りや付け心地はどのような感じでしょう?
グリーンウッド体験レビュー開始
箱と同じく緑の容器です。
相変わらずしっかりしたガラス容器で持ち応えがあります。
さらに開けてみると・・・
非常に爽やかな香りがスーッと鼻をつきました。
今までのバームにはない、自然の爽快さに満ちたクリーンなフレーバーです。
肌につけて香ってみると、これがやっぱり爽やか極まりなし。
清浄な森のイメージがします。
ただ甘さはほとんどありません。
最初から最後まですっきり爽やかな香りが続きます。
自分的には甘い香りが好きな方なので、少し物足りない感じはしますが^^;
そのぶん、甘さが苦手な人や、ビジネスなどの癖のある香りはマズいけど、清潔な印象を与えるにはベストなバームだと思います。
[Ads]
グリーンウッドの紹介
では続けてグリーンウッドの簡単な紹介にいきましょう。
”清々しさと男らしい落ち着いた香りが信頼感を演出する「グリーンウッド」の香り”
【トップノート】
清々しく爽快なハーバルグリーン
【ミドルノート】
柔らかく心安らぐフローラルブーケ
【ラストノート】
上品で重厚感のあるウッディムスク
プラウドメン グルーミングバームGW 40g (グリーンウッドの香り)より
トップノートからラストまでグリーン系のフレーバーをメインに使用しています。
途中からほんのり花の香りがするのはなんでだろう?と思って調べてみると、それはミドルノートに使用されている「フローラルブーケ」ということが判明。
それで芳しい香りが終始していたのですね。
まとめ
どちらかといえば、ビジネス仕様かなと思いましたが、アマゾンのレビューを見てみると、案外プライベートに使っている人が多くて(デートなど)、やはり人によって香りの好みははっきりあるのだな、と思いました。
個人的にはシトラス系の香りがすきなので、バームではグルーミング・シトラスとシトラス・ムスクの2つでOKかなと決めかけていましたが、このグリーンもなかなか悪くありません。
というか、このシリーズはどれも香りが上品で清潔感に満ちているので、場所とか状況を選ばずに使えない良さがあります。
爽やかで清涼感のある香りが好みの人には、おすすめのバームです。
-
-
【プラウドメンおすすめ】ビジネスにも遊びにも使えるフレグランス4選
続きを見る
-
-
海外セレブ男性が愛用する香水・フレグランス【8選+3】
続きを見る