40代・50代の海外エンタメ&ファッション情報

ミドル世代の洋楽・映画・身だしなみブログ

ファッション

海外ミュージシャン愛用のスニーカーとブーツ3選

2021年8月22日

80年代洋楽を愛するちょっとレトロな洋楽好き管理人のスニーカー・ブーツ特集です。

洋楽の中でとくにハードロックやメタル系が好みなので、今回はそちらをメインに紹介させてもらおうかと思っとります。


Amazonタイムセール祭り(6/2 (金) 9時~6/4 (日) 23時59分)

[Ads]


海外ロックスター風のスニーカー&ブーツブランド【3選】

ではここで海外ロックスターが履いている&イメージのスニーカーやブーツを紹介していきましょう。

実際に身につけていたり、私のイメージで「履いていそう」と感じたアイテムをブランド別に並べていきます。

コンバース

アメリカ発祥のスニーカーブランドです。

歴史は意外に古く、1908年にマサチューセッツ州モールデンで創業しています。

降雪量が多く、深い森や湿地帯の続くマサチューセッツ州の地域性に合わせたラバーシューズを開発し、その後に通年で売るためにバスケットボール用のシューズを製作したのが、現在のコンバースの流れを作りました。

以降はスポーツシューズメーカーとして世界的に展開していますが、スポーツ界だけでなくミュージシャンにも愛用されるスタイルと機能性が人気で、ロックスターも多く愛用しています。

私の中でコンバースを履くロックミュージシャンと言えば「スラッシュ」

【スラッシュ新譜レビュー】哭きのギターリフは健在だった!「LIVING THE DREAM」

続きを見る

皮パンのハードな出で立ちの足元に、メタルカラーのコンバースが光っている様はあまりにも「クール」すぎますよね?

噂ではコンバースのオールスターは履きづらいという評判も一部ありますが、そのルックスはロック系のファッションにはあまりにもハマりすぎているので、そこはもう「カッコいいからいいのだ!」と見逃してしまうくらい「ロックは見た目が大事」なのであります!

コンバース公式通販【Amazon】

created by Rinker
CONVERSE(コンバース)
¥5,742 (2023/05/30 20:06:41時点 Amazon調べ-詳細)

バンズ

1966年にアメリカで創業したスニーカーブランドです。

カルフォルニア州アナハイムのショップスタート以来、業界初のカスタムオーダーで人気を呼びます。

カリフォルニアという場所柄なのか、サーフィンやスケートボードを愛する西海岸カルチャーに育まれたバンズは、そのスタイルやモデルをカジュアルなだけでない運動性や履き心地にも広げて、多くの支持者を得ています。

もちろんロックスターも愛用しているモデルで、有名ミュージシャンとのコラボも多く発表しています。

フーファイターズやレッド・ツエッペリンモーターヘッドキッスデビッド・ボウイといった錚々たるメンバーのバンズモデルが世に出ていますよ。

私もバンズを一時期愛用していて、ずっしりした履き心地で底はフラットなのですが、運動性がすごく高くて普段使いやウォーキングにもよく使っていました。

なによりも黒のレザー生地に白地の底地、バンズ独特のロゴマークがカッコよくて、その当時によく履いていたスケボーブランドの厚地の黒ジーパンと合わせると「メタル」風になっていたので、毎回外に出て歩くのが楽しくて仕方なかったですね。

そんな感じでロックファンとしてもおすすめのブランドですよ。

VANSスニーカー【Amazon】

ドクターマーチン

1947年創業のイギリスのブーツメーカーです。

開発者はドイツ人の医師クラウス・マーチン氏、休暇中にスキーで怪我をしたときにリハビリ用の靴を自身で製作したのがドクターマーチンブーツの始まりだったと言います。

その後、ドイツ国内で商品化して成功し、イギリスの靴メーカーに特許権を買われることでイギリスに上陸します。

その由来からドクターマーチンのブーツは頑丈で重厚さがあるのが魅力。

当初は労働者の仕事靴として流通していましたが、70年代にパンクロッカー(セックス・ピストルズ)のメンバーが愛用したことで、若者のサブカルチャーとして人気を博すようになっています。

そんなドクターマーチンの特徴は、ブーツとしての頑丈さとカジュアルさの融合。

重厚で伝統的なスタイルは英国ロックとも相性が良くて、ビートルズやザ・フー、クラッシュ、ブラーなどのミュージシャンの足元を飾ってきています。

もともとはワークブーツだったので、ロックファッションとしてだけではなくてバイク乗りやアウトドア用に使うのも全然ありですね。

ドクターマーチン・エアウエア ジャパン公式通販

[Ads]

ロックバンド風のスニーカーに合うパンツって何?

ロックバンドといえばステージ上で飛んだり跳ねたり寝っ転がったりする「アクション」が多めですよね。

そんな彼らの足元はもちろん「アクティブ」なスタイルが鉄板。

私の好きなガンズ・アンド・ローゼズのメンバーを始めとしたメタリカやフーファイターズなどのベテラン勢も愛用していて、80年代ハードロック好きのハートを熱くさせてくれますね。

特に好きなスタイルは、ブラック基調のレザー系スニーカーに黒い皮パンやジーパンが最高。

ウェアやパンツはハードロックスタイルなんだけど、足元がカジュアルなのが遊び心を感じますし、しかもそれがレザー生地だと(合皮でもOK)、ロッカーのビジュアル魂が溢れ出ているようで「いいね!」と自分も欲しくなってしまいますね。

どちらかというと、バイクファッションに近いでしょうかね。

ハーレーダビッドソンの魅力と購入方法を語り尽くす!

続きを見る

ブーツもロックスタイルを表現してくれて、編み上げスタイルだとアーミー風な雰囲気をカジュアルさを感じさせてくれて、ウェアやパンツのハードルックがさらに生きる感がありますよ。

ロックスターの履くスニーカーやブーツは単に「カッコいい」だけではなくて、「アクティブさ」「鋭さ」を余すところなく表現してくれている所が最高に「ロック」

ロックのオリジンマインドは「反逆」でもあるので、アップ&ダウンのギャップでお洒落を表現してくれるスニーカーブーツスタイルにバンドやミュージシャンの「魂」を感じますよ。

ロックスターの足元は無条件にカッコいい!

もうそんな一言しか出てきませんです、はい。

ハードコアなスタイルだけど足元はカジュアル。

このギャップにお洒落を感じる人もいますし、「足元もハードに仕上げて欲しい!」と思うファンもいるでしょう。

私はその間くらいの感覚で「ウェアやパンツはハード、足元はカジュアル風にハードコアでお願いします」と思う方。

それがレザー生地のスニーカー(黒)になるわけなんですが、自分の中の理想はスラッシュやダフの足元ですよ。

もし同じような好みの方がいたら、ぜひとも今回のブランドをチェックして欲しいと思います!

ドクターマーチン通販


Check!!

おすすめメンズ香水

おすすめレディース香水

おすすめ腕時計シリーズ

おすすめサングラス

おすすめスニーカー・ブーツ

おすすめロックTシャツ

[Ads]

-ファッション

Copyright© ミドル世代の洋楽・映画・身だしなみブログ , 2023 All Rights Reserved.