-
【女神の見えざる手レビュー】最後のどんでん返しに驚愕した!
2016年公開のアメリカ映画です。 劇場で一回、DVDでもう一回の計2回視聴しました。 なぜなら・・・ めちゃくちゃ見応えがあったから! 今回の記事タイトルに書いてある通り ...
-
【ブラック・クランズマン感想】デンゼル・ワシントン息子の好演が光る!
2019年に劇場鑑賞した作品です。 スターウォーズでカイロ・レンを演じたアダム・ドライバーが出演していること、黒人警官が白人至上主義団体KKKに潜入捜査するという設定が面白そうだったので観に行きました ...
-
【訃報:アンソニー・ボーディン氏】米国のフード番組ホストが謎の死去
アメリカの人気作家で有名シェフのアンソニー・ボーディン氏が亡くなった。 享年61歳。 死因は自殺だったという。 フランスで亡くなったとのことだ。 詳しい情報は後でまとめておくが、それにしても突然のこと ...
-
トレイン・スポッティング鑑賞レビュー!最後のどんでん返しが気持ちよかった!
Aamzonプライムで鑑賞しました。 1996年に公開されて当時大ヒットした覚えがあるのだけど、題材がヤク中の若者を描いた映画だったので、当時から今まであんまり興味を持てないでいた映画。 主演が後に大 ...
-
【アリスのままで 感想】アルツハイマーの物語を見て思い出したこと
予告編で見て以来、これは見ないといけないなと思っていた映画だった。 若年性アルツハイマー病にかかってしまった言語学者の物語。 幸い身近にこの病気にかかっている人はいないのだけど、いつ誰がなるのか分から ...
-
タランティーノのクールなギャング映画「パルプ・フィクション」レビュー
1994年の傑作映画。 タランティーノ監督を一躍世界的に有名にした作品だ。 公開当時はジョン・トラボルタが往年のサタデー・ナイト・フィーバーを全く彷彿とさせないメタボ姿でダンスしていたシーンが懐かしい ...
-
ジェレミー・ブレットのシャーロック・ホームズは最高だった!
加入しているケーブルTVのミステリーチャンネルで放映している「シャーロック・ホームズ」シリーズが、今かなり面白い。 この番組はもともと、イギリスのグレナダTVが1985年から1995年まで放映していた ...
-
【消されたヘッドライン】軍産複合体を描いたポリティカルムービー
もともとは、イギリスBBCのテレビドラマ『ステート・オブ・プレイ〜陰謀の構図〜』をハリウッドでリメイクした作品だそうです。 序盤から終盤まではなかなか見ごたえがあった。終盤って最後じゃん!と思うかもし ...
-
【スーパーサイズミー感想】ハンバーガーはやっぱり体に悪かった!
マクドナルドだけでひと月を過ごしたら、どんな肉体的変化をもたらすか? そういう趣旨のもとにこの映画は作られました。 そしてその実験の被験者となるのは監督自身で 守らなければならないルールはとっても簡単 ...
-
【映画レビュー】愛と哀しみと狂気の「インディアンランナー」
昨日、夜中にたまたまケーブルテレビのムービープラスつけたら、「インディアンランナー」をやっていた。 はじめは何の映画かわからなかったんだが、途中でヴィゴ・モーテンセンが出てきてたので、思わず見入ってし ...