80年代洋楽好きの音楽・映画・英語・読書・身だしなみ情報

Izzy blog

音楽情報

ロックなスイーツ!エアロスミスたい焼き購入&実食レビュー

2023年11月17日

ネットで話題の「エアロスミスたい焼き」を購入しました。

初めて聞いた人は「えっ?エアロスミスとたい焼きって何か関係あるの?」と思うかもしれません。

といいますのも、バンドのボーカルであるスティーブンタイラー氏が無類のたい焼き好きであり、その縁で日本のたい焼きショップ「鳴門鯛焼本舗」さんとコラボすることになって実現した企画が「エアロたい焼き」ということなんです。

「50周年記念ベストアルバム」のプロモーションの一環として、全国の同店舗で特別にエアロスミス仕様のたい焼きが期間限定で販売することになっています。

収録されている曲に「リンゴ」にちなんだタイトル(Adam's apple)があることから、たい焼きの餡も「リンゴ味」になったという話もあり、エアロスミスがたい焼きショップに影響を与えているのか、たい焼きがエアロスミスに影響を与えているのか分からない状態に(笑)

そんなわけでSNS上でもすごく話題になりまして、私も洋楽ロックファンの一人として最寄りの店舗に買いに行ったという流れでございます。

一体どんな味わいになっているのか?

SNSでアップされているエアロスミス看板は実際にあったのか?

などの謎の解明を実食レポート共にこれから紹介していこうと思いますよ!

エアロスミスたい焼き実食レポート

鳴門鯛焼本舗さんは私の職場の近くにあったので、仕事帰りに立ち寄ることにしました。

到着は夜の8時。

平日の夜に加えて都会ではなく郊外の町ということもあり、私以外には学生風のお兄さんが並んでいるだけでしたね。

そしてお目当ての看板はこれ。

「おおこれがSNS上でアップされている有名なエアロの・・・」となぜか感慨無量になりましたよ(ただの看板なんですが)

そしてお店の人に看板を指さしながら「このたい焼きを一つください」と注文。

「オーダースタイルになりますので、お時間が10分ほどかかりますが、宜しいでしょうか?」

と聞かれ「ノープロブレム」(心の声です)と頷き、お金を払ってから(300円)10分ほどエアロの看板と店員さんの手際のよい作業風景ならびに辺りの風景を見つめて過ごしたのでした。

待つこと10分少々、ついに出来上がったたい焼きと、これまたSNS上で散々見かけてきた包装紙を目にして「オーマイガッド」と心の声を上げて受け取ると、大切な宝物を抱え込むかのように大事に大事にしながら、渡された手提げ袋をもって自宅に持ち帰ったのです。

ちなみにこちらが店舗で渡されたベストアルバムの宣伝名刺。

QRコードで詳細ページに飛べるようになっていますよ。

しかし鯛焼き屋さんで洋楽ロックのアルバムの販促物を渡されるとは、普通に考えたらあり得ない状況ですよね笑

エアロ仕様の包装紙と販促名刺の効果もあってか、まるでアルバム本体を購入したかのような錯覚と高揚感を覚えつつ、そっと開いていきますとですね・・

でました!

でっぷり肥えたたいやきくんの登場でございます。

香りはもちろん「リンゴ」風味。

いかにも美味しそうな香りを醸し出していますね。

中身のリンゴ餡はしっとりしていて、甘酸っぱい良い匂いを発散してくれています。

生地もカリッと感としっとり感のどちらも感じられて、これは口にすると美味しいだろうなあと想像が容易に。

ではここから食べていきますね。

まず一口噛むと「しっとりしたリンゴ餡の優しい食感」が広がりました。

甘酸っぱさがハンパありません。

もちろん酸っぱすぎず、しっかりとした甘さがベースにあるのですが、それ以上にリンゴのフルーティーさが勝っているのですごく口に馴染みます。

合わせて生地のサクサク感もいいですね。

見た目はカリカリ風ですが、食べてみると意外に軽い食感で、中の餡のしっとりさと良いコンビネーションを生んでいると感じます。

リンゴ餡と生地の相性がすごく良いので、これは秀逸だなと。

オーダーメイドでその場で焼いてくれたというのも、素材の新鮮さを保つポイントになっているのかもしれません。

そして飲み物はコーヒーがすごく合います。

ビターでブラッキーなコーヒーの熱々テイストとリンゴ餡のフルーティーのこれ以上にないケミストリーよ!

まさにスティーブン・タイラーとジョーペリーのコンビネーションのごとくですな!!

まとめ

予想以上に美味しかったエアロスミスたい焼き。

最初は「よくあるコラボスイーツでしょう?味はたいしたことがないだろうから、まあ一回買っておしまいかな」と思っていましたが、いやいやなんのその!!!

普通に美味しかったので、むしろリピートしたいくらいです(というか、すると思います)

今回のリンゴ鯛焼きはエアロとのコラボ企画ということで一回限りかもしれませんが、ここまで美味しいのなら、ぜひエアロを抜いてもリンゴ鯛焼きだけでも残して欲しいです。

他にも色んな種類のたい焼きがあるので、一つずつ試してスティーブンのようにたい焼き好きになりたい。

仕事帰りにちょうどよい立地にありますし、夜行くと混んでなくて並ばないで良さげなので、週1くらいで通うかも。

できれば他のロックバンドもたい焼き好きになって欲しいですね。

ガンズとかモトリーとかの大御所ミュージシャンがタイラー氏のおすすめで無理やりたい焼きを食べさせられて「オー!ファンタスティック!」と覚醒して「アクセルたい焼き」「スラッシュたい焼き」「ニッキーたい焼き」の流れになったら最高ですから!

その際は鳴門たい焼きさん、ストロベリー&カカオマス&パイナップル味でよろしくお願いします。

ということで、全国の洋楽ロック&エアロファンは鳴門鯛焼本舗に突撃すべし!

インフォメーション

『エアロスミスたい焼き』

期間:2023年11月11日~12月中まで

価格:300円

開催店舗:鳴門鯛焼本舗・全国44店舗

公式サイト:鳴門鯛焼本舗

関連情報:「エアロスミス×鳴⾨鯛焼本舗コラボ開催!オリジナル1匹袋⼊りの”りんご餡”たい焼きの販売が決定!」ユニバーサルミュージックジャパン

created by Rinker
ジグ(JiG)
¥2,535 (2023/12/07 19:50:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ノーブランド品
¥2,300 (2023/12/07 20:07:37時点 Amazon調べ-詳細)
ラップの走りはこれだった!ランDMC&エアロスミス「ウォーク・ディス・ウェイ 」

続きを見る

[Ads]

Copyright© Izzy blog , 2023 All Rights Reserved.