映画といえばサントラ。
サントラといえばテーマソング。
両者に密接な関係があるかどうかはイマイチよく分からないが、映画にはサウンドトラックとテーマ音楽が欠かせない要素となっているのは確かなのだ。
そんなサントラ、テーマソングの中でも「これや!!!!」というマイベストなマテリアルをドドッと紹介しようと思います。
映画音楽ランキング
1位「グレイテスト・ショーマン」
-
-
感動と興奮の「グレイテスト・ショーマン」サウンドトラック・レビュー!
続きを見る
ヒュー・ジャックマン主演のミュージカル映画から(2017年)。
全曲捨て曲なしの優れものサウンドトラックで、映画を鑑賞済みの人も、そうでない人も心湧きたつ華やかな曲満載だ。
劇場鑑賞したばかりなので、感動と興奮冷めやらぬ中でトップランクにつけさせてもらった。
映像と併せて聞くと確実に鳥肌もの。
2位「パルプ・フィクション」
-
-
タランティーノの傑作「パルプ・フィクション」サントラmyベスト!
続きを見る
クエンティン・タランティーノ監督のヒット作品から(1994年)。
クライムアクションとアメリカンコミックの筋立てをミックスした独特の作風にマッチングした、70年代のソウルミュージックからディスコ、カントリーを中心としたレトロな選曲が痺れる。
作中のセンスあふれる長セリフとともに聞けば、アメリカ文化にどっぷり浸れること間違いなし。
3位「スターウォーズ」
-
-
スターウォーズおすすめランキング!感動と興奮の銀河サーガを語り尽くす!
続きを見る
ご存知ジョージ・ルーカス監督の代表作にして唯一無二の最強SF映画から。
主題歌テーマソングとダースベイダーの「インペリアル・マーチ」を繰り返し聞いて気分を銀河に馳せましょう。
4位「ミッション・インポッシブル」
-
-
【ミッション・インポッシブル:フォールアウト】アクションは最高!ストーリー展開はイマイチかも?
続きを見る
トム・クルーズ主演のスパイ作品から。
オリジナルになったテレビ版「スパイ大作戦」のテーマソングをシリーズごとにアレンジした表題曲の中でも、特にU2のバージョンが優れもの。
ロック好きならこの曲を聞けと。
朝の目覚めは最高だぞと。
5位「ボンドのテーマ」
-
-
【007スペクター】原点回帰したジェームス・ボンドとその仲間たち
続きを見る
007シリーズの主人公ジェームス・ボンドの名をとったサントラ。
正確にはサントラというよりも、そのままテーマソングになるか。
シリーズごとにアレンジして映画の序盤に流れるのだが、中でもアデルとサム・スミスのバージョンがgood。
6位「シング・ストリート 未来へのうた」
日本では珍しいアイルランド発の映画から(2016年)。
高校生が主人公の作品で、仲間とバンドを組んで音楽に勤しんだり、恋としたりする青春映画なのだが、とにかくそこで流れる曲が80年代テイストすぎて嬉しすぎる。
デュラン・デュランやザ・キュア―、モーターヘッドから自分たちのオリジナルまで、聞いてるだけで爽快な気分になった。
80年代洋楽ファンなら確実にハマるサントラだ。
7位「セッション」
ジャズドラマーを目指す才能あふれた若者と苛烈な指導を行う指導者との「音楽をかけた戦い」を描いた作品から(2014年)。
映画の内容も苛烈だったが、そこで流れるサントラも素晴らしく聞きごたえがある。
スピード感溢れるジャズの調べに興奮すること間違いなし。
8位「スクール・オブ・ロック」
-
-
【スクール・オブ・ロック】ジャック・ブラックは真のロック信者である!
続きを見る
コメディ系俳優ジャック・ブラックが主演を演じた学園もの作品から(2003年)。
偽りの臨時教師として赴任した名門校で生徒たちに音楽の素晴らしさを伝える実は「金八先生」のようなノリなのだが、そこで流れる音楽はまさに70年代、80年代のロックそのもの。
AC/DCやツエッペリンのカバーも痺れるが、ブラックらのオリジナルも聞かせてくれる。
映画とともに聞いてほしい逸品だ。
9位「ロック・オブ・エイジズ」
-
-
【ロック・オブ・エイジズ】トム・クルーズが熱唱する80年代洋楽ムービー!
続きを見る
トム・クルーズが伝説のロックボーカリストとして演じて話題になったミュージカル風作品から(2012年)。
ガンズの「パラダイス・シティ」やボンジョビの「ウォンテッド・デッド・オア・アライブ」のカバーで度肝を抜かれたが、その他の出演者のカバーバージョンもかなり聞かせてくれる。
80年代、90年代の洋楽シーンを知る人なら、確実にハマるサントラです。
10位「レザボア・ドッグス」
クエンティン・タランティーノ監督、衝撃のデビュー作品から(1992年)。
70年代のレトロな選曲から、セリフのみバージョンまで、タランティーノ独特のサントラチョイスが味わえる一枚。
レトロだけどセンスを感じさせる曲選びは、後のパルプ・フィクションやジャッキー・ブラウンでも炸裂しています。
まとめ
まだまだ取り上げたいサントラや映画テーマソングは山ほどあるのだが、とりあえずここ最近ハマってる楽曲を中心にランキング付けしてみた。
改めて見てみると、やっぱり自分は80年代洋楽チャートが体に染みているんだなと。
聞いていて心地よくなる曲は当時のものが多いから。
最近のサントラでいえば、ミュージカルが意外にツボかな。
カーアクションもののサントラも耳に心地よいから好きだ。
心地よいサントラは毎日を楽しくしてくれるのですよ!
-
-
ドライブ用の洋楽おすすめランキング5選
続きを見る